FN F2000 のバックアップ(No.28)
![]() lron sight
OPTICS
PRIMARY
SECONDARY
解説
ベルギーのFN社が2001年に完成させた5.56mm☓45弾使用のブルパップ方式の突撃銃。元々はアメリカ軍のOICW(Objective Individual Combat Weapon:個人主体戦闘火器)の対抗馬として開発された。 バリエーションとして1.5倍光学サイトを備えたスタンダードタイプのF2000の他、ピカティニーレールとアイアンサイトを標準装備したF2000タクティカルや、セミオートオンリーの民間用で規制対応のため銃身が延長されたFS2000、スロベニア軍制式採用モデルでキャリングハンドル兼用のピカティニーレールを持つF2000Sがある。ちなみにゲームで登場するのはF2000タクティカルで、銃上面と銃下面にレールシステムを採用しており任務に応じて光学機器やフラッシュライト・フォアグリップなどを自由に取り付ける事が可能。 ゲームではグレネードランチャーを装着できないが、BFBCやBFBC2に登場していたGL1というF2000専用の40mmグレネードランチャーが用意されており、フォアエンド部の組み換えにより装着可能となっている。 ゲーム内紹介文
ベルギーで製造されたブルパップ方式アサルトライフルで、トップとフォア側にレールを備えたタクティカル仕様となっており、様々なアクセサリーが装着できる。 アドバイス
パッチがリリースされる度に性能が大きく変わる、BF3屈指の不遇な銃。 高すぎず低くないレートのおかげで、近中距離はフルオート、遠距離は指きりで十分対応出来る万能なAR。 ブルパップ式ARの基本的な特性として、ADS時に移動速度が下がらず、腰だめ精度・移動時ADSの精度が良い。 コメント
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示