Q&A のバックアップ(No.3)
Q&Aを読んでも分からない場合は質問掲示板 目次
ゲームシステム、ゲーム設定
アンロックって?アンロックするのに条件は?
武器や兵器にはロックがかかっていて、一定条件を満たすことでロックを解除(アンロック)できる。 自分の成績や、勲章などを確認したい。
Battlelogで確認可能。 Battlelogの日本語化
ページ一番下のfacebookボタンの左ぐらい「English」をクリック Battlelogメンテ中にゲームをする方法
Originをオフラインモードにしてゲームを起動 スポットキーがQキーから変更できない
現在の仕様。変更されるのではないだろうか。(PC版) コンフィグ設定方法
PC:ゲーム開始後にDEPLOYを押してゲームに参加。ESCキーでコンフィグ画面 サーバーを借りるには?
BATTLEFIELDでは費用を払う事でゲームサーバー(使用権)をレンタルできる。 キャラクター名の変更方法は?
PC:orginから行える Platoon(クラン)設立方法
Platoonを立ち上げるには、 HBAOなどの変更
コンソール閉じられない
IMEバー右クリ→設定 クランタグを入力するにはどうするの?
バトルログWebサイト> 「Battlefield 3が動作を停止しました」と表示される
COOP、キャンペーンはプレイできるのにマッチをしようとすると「Battlefield 3が動作を停止しました」と表示されゲームが起動できないことがある。
これでプレイ可能になる。Office系のソフトを入れている人に多くあるエラーです。 ゲームプレイ(全般)
分隊って何?
最大4人で構成されるチームのようなもの。そのサーバ限りの一時的なものであり、いつでも加入、離脱が行える。 敵や味方の頭上にある星マークのアイコンは何?
そのプレイヤーが分隊長である事を示す印。分隊長については下の項を参照。 分隊長って何?
分隊に指示を出せる特殊な位置付けのプレイヤー。分隊長は、頭上や左下の名前の横に出る星マークで識別できる。 分隊全員に効果のある専門技能が重複している場合はどうなる?
重複した技能は相乗作用しません。 敵の頭上に表示されているオレンジ色のアイコンは何?
味方がその敵をスポットした事によるもの。スポットについては次の項を参照。 スポットって何?
一定時間敵の頭上にオレンジ色のアイコンを表示させ、全ての味方のミニマップ上に位置を表示させる機能のこと。味方に敵の位置を知らせて戦況を有利に導く他、自分がスポットした敵を味方が倒すと「スポットアシスト」としてポイントが得られる。索敵から連携まで非常に便利かつ重要な機能。やり方は、敵を照準に捕らえてPC版の場合「Q」キー、CS版の場合セレクト(PS3)/ BACK(360)を押すだけ。キーを連打しすぎるとペナルティとして一定時間スポットが使用できなくなるので注意。 ナイフってどうやって使うの?
該当するキーを押して使用。押しっぱなしにするとそのまま構え続ける。 爆弾設置・解除方法は?
PCの場合「E」キー タクティカルライトやレーザーサイトを点けたり消したりするには?
操作方法・ゲーム設定参照 手に入れたアタッチメント(ACCESSORIES)はどうやって使うの?
1.出撃(DEPLOY)でスタートする前の出撃準備画面で上部の「カスタマイズ(CUSTOMIZE)」。 バレル系アクセサリーの距離別の適正を教えて
◎、○、-、△、×の5段階評価。なお、ライト系はOn/Offでデメリットを消す事ができる。 出撃したら装備が変わっていたんだけど?
各兵科の初期武器と工兵のガジェット1はUS側とRU側で異なる装備になります。 制圧って? サプレッションキルアシストって?
敵歩兵の近くを撃ち続ける事で、その敵を制圧(サプレッション)できる。制圧された敵は視界がぼやける等の効果を受け、更に自分の攻撃によって制圧されている敵を他のプレイヤーが倒す事で「サプレッションキルアシスト」としてポイントが得られる。 倒されたと思ったらいきなり生き返ったんだけど…
味方の突撃兵(Assault)に蘇生されるとその場で伏せた状態で仮蘇生し、対応するボタンを押す事で完全に復活するかそのまま死亡するか選択できる。完全に復活した場合、直前のデスがカウントされず帳消しになる。 敵に位置が把握されているような気がするんだけど…
1.敵にスポットされている 戦闘機に乗ったけどミサイルは? ロケットは?
戦闘機やヘリといった乗り物の上級武器もアンロック制になっている。戦車を除くほとんどの乗り物は初期状態では機銃しか使えないので、他の武装が解除されるまでがんばるしかない。 ラジオチャットが聞こえない
仕様です。今後アップデートに期待しましょう。 車両の移動速度が遅くなって耐久値が減り始めたんだけど
敵の攻撃を受け続けたことにより車両が無力化されています。 銃の精度ってどのくらい違うの?
1-30m程度の距離では、ショットガンを除けばどの武器も大差ありません。このくらいの距離では精度よりもリコイルを気に掛けた方がいいでしょう。50m程度の距離から、徐々に精度の差が命中率の差になって現れだします。本当に精度が必要なのはおよそ70m以上の距離からです。 ゲームプレイ(各クラス)
お勧めのクラスってある?
敵を倒さなくても、治療キットや弾薬箱を配るだけでポイントが得られてチームにも貢献できるAssaultやSupportが比較的とっつきやすい。ビークルの修理や破壊に積極的に関わるのであればEngineerも悪くない。Reconはマップや行動のセオリーを把握している必要があるため、ある程度ゲームに慣れてからの方が活躍しやすい。 ラジオビーコンって何?
偵察兵(Recon)がラジオビーコンを設置すると、その位置から分隊員がリスポンできる。一部マップでは、屋根のない場所に設置する事でリスポン時にパラシュート降下するようになる。 アサルトライフルにグレネードランチャーを付けたいんだけど…
武器のアクセサリ選択でアンダーマウントレールを選択する。 各種アサルトライフルの得意距離を教えて
赤字は最も得意とする距離、黒字は得意距離です。 蘇生ってどうやんの?
突撃兵(Assault)のみ可能。Defibrillatorsを装備した状態で蘇生可能な味方の死体に近づき、撃てば蘇生できる。 蘇生可能な味方の区別はどうすれば?
倒された味方にドクロマークや丸い心電図マークが出てれば蘇生可能。 STINGERなどのミサイルが発射できないよ?
ロケットランチャーと違い、ミサイルランチャーは敵をロックオンした状態でないと発射できない。 地雷やクレイモアは何個まで設置できるの?
地雷は最大で6個まで設置可能で7個目以降は古い物から消えていきます。 地雷やクレイモアの除去はどうすればいいの?
手っ取り早いのは戦車砲や手榴弾等の爆発物を使った爆破処理。 散弾の種類がよくわからない
それぞれ、
一般
PC、PS3、Xbox360てどこが違うの?
PCにxbox360ゲームパッドを接続して設定するとxbox360版と同じ操作方法でPC版をプレイ可能。 PC、PS3、Xbox360のプレイヤーが同じフィールドで共に遊べるか?
残念ながらそれぞれが独立。(一緒には遊べない) Windows XP でゲームができるか
DirectX 10以上が必須なので、対応していないWindows XPではゲームはできない。 販売店は?
EA 公式(Origin)もしくは Amazon.co.jp 他 Origin とは?
EA の商品を専門に扱う販売サイト。 Battlelogとは?
プレイヤー各々の情報を公開するサイトのこと。 最小動作環境、推奨動作環境は?
動作環境を参照。 その他小ネタ
|