Comments/AN94 のバックアップ(No.35)
どの銃にもいえるけど、常にヘッドショット狙いでいく。 よく足や胴体下撃って損してる人がいる。 -- 2012-06-22 (Fri) 17:20:18
っつー話がある -- 2012-06-27 (水) 03:46:32
けどやっぱり、見た目の独特さと知名度の低さ、バーストがデフォルト、アイアンサイトの酷さ辺りが「んー…AN94はちょっと…」と思わせる部分かもしれない 見た目の独特さはロシア好きなら見慣れてるだろうけど -- 2012-08-26 (日) 03:36:46
これに修正入る前に、あの糞忌々しいAEKとM5Kに弱体化くるべきだから大丈夫 -- 2012-12-18 (火) 15:40:46
むしろ中遠距離に強いアバカンになぜ中距離補完用のM320フラグを積むのかわからん・・・CQ等で汎用性と対車両火力上がるのは確かだけどさ
散弾系ならMASSはちょっと力不足だからエイムに自信があればM320のバクショの方が戦果は上がる。M320バクショはマウントすると威力下がる噂もあるし、バイポやフォアグリが優秀だからそこまでマウントにこだわらないほうがいいと思う。 一つ上の枝ももっともだが、立ち上がってすぐやラグ・制圧受けてるなかでも確実に近距離HSを決めるのは万人にできないから安定性を上げるために散弾系も良い。 医療キットはど安定だが、苦手な近距離で暴れられたら回復の間もなくあっけなくやられる。一応一定時間でも回復するから、使用しなくても案外なんとかはなったり。ただし近距離でも耐久力の底上げにはなるし、距離挟んだ撃ち合いなら脅威の防御力を誇るな。 参考までに自分はヘビ・バイポにM320BUCKか医療キットつんでる。中距離以遠の戦闘が多いマップは医療キット、近距離戦闘や屋内戦が多いマップではBUCKと載せ替えてるわ -- 2012-12-22 (土) 17:57:38
まず、AN94での遠距離はヘビバレないと微妙。AN94でレーザー腰だめは意味が分からない。フルオート系でやれ。マウントの意味も分からない。AN94の長所である二発バーストでの確実な一撃を発揮できる要素が皆無。これ以上ない悪カスタムだから変えた方がいい。 -- 2012-12-23 (日) 11:52:09
自分では万能だと思ってましたが本当は器用貧乏......にもなってなくどれもどれで中途半端でダメダメなわけですか....
あとヘビーバレルをデメリットなしで使えるのは大きい フルオートで結果が出せるならそれが正解いいよ -- 2013-01-24 (木) 03:00:36
AEKと比べてAN94はそこまで使用者が多くないって理由で選んだんだがフルオート火器ばかり使っていた身としては癖が強くて慣れるまで結構辛いねこれ -- 2013-01-26 (土) 02:42:45
|