ショットガン専用スラグ弾。 イノシシや熊のような大型の狩猟目標用に使われる弾薬で、口径の大きい一発弾を撃ち出す。 威力は絶大だが、散弾と違い単発なのでちゃんと狙わないと当たらない。またライフル程の精度もない。 散弾銃のほとんどは銃身にライフリングが無いため、弾薬そのものに溝を入れたり、回転するサボの中に弾頭を収める(サボテッドスラッグ)等の手段で弾頭を安定させている。
サボットスラグ弾は、羽根のついた弾体を1発だけ発射する。通常弾よりは射程が長いが、超長距離での命中率は低い。バックショット弾と比べると、近距離でのストッピングパワーは劣る。
単発のスラグ弾を用いる弾。 ペレット式ではないため、バックショットやフレシェットと比べるとショットガン本体による差異は少なめ。
ポンプアクション式との相性が特に良く、近中距離までなら胴に当てても一撃必殺となる威力が出る。 弾道落下が激しいものの、ADS時には弾がまっすぐ飛んでいくので、ある程度の距離までなら狙撃も可能。
単発故に正確な照準が常に要求されるが、使いこなせるようになればショットガンの対応距離がかなり広がることだろう。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示