車両を修理する為の器具。
混戦時に乗り物を修理維持しつつ前線を上げる為に必要な重要なガジェット。 修理する時は無防備なので、周囲に敵兵が居ないか確認する事。 そのため伏せ状態で隠れながら修理するか車両自体を遮蔽物としながら修理するといいだろう。 一部の輸送ヘリは搭乗しながら修理ができるので、相乗りした際は忘れず修理してあげよう。 一度無効化した車両は完全(耐久値100%)に修理しないと火災が収まらず移動速度低下も改善されない為 できるだけ修理マークが消えるまで修理を心がけよう。 余談だが、移動リスポンポイントとなる車両アムトラックは誰も乗っていなくても修理ポイントが貰える。
なお、HK53(G53)の取得条件にもなっているが、敵兵に使うことでダメージを与え殺害することが可能。 とはいえ使用即殺害出来るほど攻撃力が高いわけではないので、敵兵の背後を取ったときにでも狙うべし。 同様に敵車両や敵装備(無線ビーコン,SOFLAM等)に使うことでダメージを与え破壊することも可能。 敵装備を破壊した場合も、"敵の車両をリペアツールで破壊"にカウントされる。
敵車両に行う際は側面に密着して行うと、意外に気付かれない上ロードキル予防にもなる。 車両ダメージに耐えかねて敵兵が降りたら車両を奪ってしまうのもいいだろう。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示