用語集 のバックアップ差分(No.14)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#contents

*FPS一般 [#ece9cde6]
**一般・兵科・武器関連 [#e005af9f]
#table_edit2(,table_mod=close){{{
#style(class=dd_bluetable){{
|BGCOLOR(#325488):COLOR(#fff):180|500|c
|FPS|First Person Shooter. 主人公から見た視界が3次元グラフィックスでそのまま表示される「一人称視点」のシューティングゲーム。|
|fps値|Frame Per Secondの略 1秒間に何枚の画像を表示しているかを表している。60hz液晶の場合60fps、120hz液晶の場合は120fpsを保てるとよい。|
|RPM|Rate Per Minutes。リロード時間を考慮せず、1分間に何発の弾を撃てるかを表している。数値が高いと連射力が高い。|
|AR|アサルトライフル。突撃兵のメインウェポン全般の事。|
|CR|カービンライフル。工兵のメインウェポン全般の事。|
|SMG|サブマシンガン。|
|PDW|個人防衛火器(Personal Defense Weapon)サブマシンガンと類似性が高いが、貫通性が高いのが特徴。|
|SR|スナイパーライフル。偵察兵のメインウェポン全般の事。|
|SG|ショットガン。|
|HG|ハードゲイ。|
|GL/GR|グレネードランチャーやハンド(フラグ)グレネードの事。|
|LMG|ライトマシンガン。個人で携帯できる機関銃。援護兵のメインウェポン全般の事。|
|HMG|ヘビーマシンガン。固定的に運用する機関銃。|
|QBZ|中国の銃器につけられている略称。軽武器・歩槍・自動(Qīngwuqi Bùqiāng Zìdòng) のピンイン表記の頭文字をとったもの。|
|アイアンサイト|銃器に標準装備されている金属製の照準。フロントサイトの尖った部分を敵に合わせて撃つ。銃によって形状は様々で、物によってはかなり見づらいものも。|
|レート|銃の連射能力。弾速ではない。高いほうが短時間で多くのダメージを与えられるが、無駄弾やリロードの頻度は多くなる。|
|リロード|再装填。銃のマガジンを替える(弾を詰め替える)こと。|
|タクティカルリロード|装弾数を撃ち切らず、弾倉内部に弾が残った状態でリロードする事。銃の発射数を最大に保つテクニックとして、現実に使われている。|
|リスポーンキル |復活したばかりの人(乗り物)を殺す(破壊)すること。卑怯な行為なので、故意にやらないこと。リスキル。|
|撃ち切りリロード|装弾数を撃ち切った時のリロード。弾倉交換後チャージング操作を行うためタクティカルリロードよりも時間がかかる。できれば避けたい。銃用語ではエマージェンシーリロードやスピードリロードなどの名称がある。|
|グレポン|グレネードランチャー主体で戦う人、またはその行為。語源はグレネードランチャーを撃つとポンッと音がするから。M320をグレラン、撃つとグレポン、全てひっくるめてグレポンなど人によって言い方はまちまちであるが基本的には射撃行為を指す。|
|コンボラ|ハンド(フラグ)グレネードの事。BF2でMEC陣営がグレネードを投擲する際の台詞「コンボラ!(قنبلة:爆弾)」に由来する。|
|バイポッド|Bipod。銃器を固定し、安定性を高めるため装着される二脚のこと。|
|レティクル|サイト・スコープ類のレンズに描かれている、AIMを手助けするデザイン。某無料FPSからBFに流れたプレイヤーの中には、レティクルとクロスヘアの意味を勘違いしている人も多いので注意。|
|ゲージ|ショットガンの口径を表す。ゲージが小さいほど口径は大きくなる。12ゲージ(約18.5mm)が一般的である|
|recon|reconnaissance:偵察、偵察隊|
|AMMO|弾丸、銃弾類 (弾数、所持数)|
|HUD|Head-Up Display。人間の視野に直接情報を映し出す手段。BF3内においては、マップや残弾数が半透明で表示されているアレである。|
|CS|コンシューマーゲーム。PS3やxbox360などのゲーム専用機、およびそのソフトの事。和製英語で、英語ではコンソールゲームと呼ばれる|
}}
}}}
**操作・プレイ [#abbb4c34]
#table_edit2(,table_mod=open){{{
#style(class=dd_bluetable){{
|BGCOLOR(#325488):COLOR(#fff):180|500|c
|AIM|照準を合わせる事を指す。「AIMがいい」とは「照準を合わせる速度・精度が優れている」ということ。反射神経の影響も大きいが、練習によってある程度は向上する。遠距離の場合、弾道落下も考慮してAIMする必要がある。|
|ADS|Aim down sights. 銃のサイトを覗き込んでいる状態。精度の高い射撃が出来るが、即応性や移動速度は低下する。腰だめの対義語。|
|照準アシスト|近距離で敵に向かってADS(サイトを覗くこと)をした瞬間、相手のほうに少し照準が動く機能。ただしCS版のみ。設定でON/OFFできる。100m程度でも反応するらしい。AIMアシストと呼ぶことも。|
|K/D|kill/death. 倒した数÷死んだ数。キルレシオとも言う。よく勘違いされるがK/DRatioだとKill/Death比率という意味を指すので通じるがK/DRateだとKill/Death率となるので意味が分からなくなってしまう。|
|SPM|Score Per Minute. 1分あたりに獲得したスコアの事。リボンやメダルのポイントも含まれた値。|
|FF|Friendly Fire. 同士討ち。味方にダメージを与える事。誤ってFFしてしまった場合は、テキストチャット等で「sorry FF」と謝りましょう。もちろん故意にするのは絶対にダメです。|
|TK|Team Kill. FFと同じく同士討ちだが、こちらは殺した場合に用いる。こちらも誤ってTKしてしまった場合は、テキストチャット等で「sorry TK」と謝りましょう。もちろん故意にするのは絶対にダメです。|
|HC|ゲームモード:ハードコア。体力が低い・FF有り・キルカメラ無し・HUD無しなど、より実戦に近い戦闘が楽しめる。例えばボルトアクションのスナイパーライフルが胴体でも一撃など、武器のアクセ解除に向いている一面もある。|
|M-COM|Military Computerの略。ゲームルール:ラッシュ において、攻撃目標および防衛目標となる軍用コンピュータ。|
|スポット|敵の位置に赤いマーカーを表示させて、味方に知らせる。&color(red){超重要};。xbox360はBACKボタン、PS3はSELECTボタン、PCはQキー。敵の方向に向いて押そう。|
|クロスヘア|画面中央の十字(SGなら○)で表わされる、集弾の最大値。腰だめ撃ちをした場合、この表示の範囲内でランダムに弾がばらける。安定した姿勢、リコイルコントロールにより狭く保てる。逆にフルオートや、ジャンプ撃ちなどをすると広がり、敵に弾が当りにくい。本来の銃用語ではスコープのレティクルのパターンの一種(十字線)を指す。|
|拡散値(Spread)|発射された弾が画面の中心から最大でどれだけズレるかを表す。腰だめ撃ちの場合はクロスヘアの大きさに該当する。|
|リコイル|銃の射撃による反動。|
|リコイルコントロール|射撃による反動を視点移動操作により制御するテクニック。連続射撃時はマウスを手前に動かしながら撃つ事になる。また、タップ撃ち、バースト撃ちなど発生する反動を小さくするために最小限に刻んで速射するテクニックもある。|
|フルオート|撃ちっぱなしの連射のこと。リコイルコントロールが難しく、集弾し難い。近距離での使用は一般的。|
|腰だめ撃ち|サイトを覗かずに腰に構えての射撃。精度はやや悪いが、即応性や移動速度に優れる。SGを使う時はもちろん、ARで敵兵とすれ違った時などに咄嗟に行えれば生存率が大きく上がる。|
|タップ撃ち|単発での射撃。精密な射撃が可能。距離がある場合ではかなり重要。|
|バースト撃ち|数発を1セットでの射撃。タップ撃ちと同じく、精密な射撃を行う。|
|バッドラック|何らかの原因で自滅した際、キルカメラに出る表記。主な原因は手榴弾の投擲ミスや自分が攻撃した建物の崩壊、C4の爆発範囲内での起爆、乗り物の墜落、特定マップ固有の火に接触して死亡、高所からの転落等。|
|決め撃ち|障害物の向こうなどに敵が居ると推測・想定し、障害物を越えると同時に射撃すること。|
|芋 / イモ|状況に関わらず一箇所に留まり敵を狙うこと。よく味方から嫌われる。待ち伏せと芋は別物。|
|芋砂|旗がとられようがM-COMに設置されようが、いかなる状況においても一箇所にひたすら留まり続けるスナイパー。役立たずの代名詞。前線に人手が足りなくなるので、味方に大量にいると敗色濃厚である。|
|芋戦車|芋砂の戦車バージョン。戦術としてやや後方から支援砲撃する手もあるにはあるが、前線が敵戦車に蹂躙されてようが味方の死体が積まれていようが、後方で完全に固定砲台化し続けるのは愚策。戦車は歩兵の盾であり、陸上兵器最強の矛である。随伴歩兵とともに前線に出てこそ真価が発揮されるのだ。|
|芋ほり|芋砂を葬りに行く行為。広いMAPのなか居場所の分からない芋砂を探すのは根気がいる。味方からスポットがあれば容易かもしれないが、芋砂が敵聖地に陣取っている場合、今までの行為は無駄と化す。|
|突砂|突撃するスナイパーで、芋砂とは対義語。相対的に役立つスナイパーである事が多い。|
|ロードキル|乗り物の体当たりによるキル。速度の出るハンビー等の軽車両で狙いやすい。難易度は高いが、航空車両でも可能。|
|複数キル|爆発物や車両の破壊により、1人のプレイヤーが複数の敵を同時にキルする場合がある。ダブルキル、トリプルキル、マルチキルと人数によってボーナスが取得できる。|
|乗り物の無力化|エンジン部への被弾や火災の発生により機体や車体が推進力を失った状態。移動速度が著しく低下し、航空機の場合は墜落する可能性もある。兵装の使用には影響しないので油断は厳禁。修理をしないとだんだん耐久力が減っていき、最終的には爆発する。|
|サプレッションキル|制圧効果の発生している敵を味方が倒した際、制圧効果を発生させたプレイヤーにボーナスポイントが入る。|
|制圧効果|近くを銃弾が通過したり、着弾した際に発生する視界のぼやけ。それ自体のダメージはないが少しの間大幅に視界が悪くなり、集弾率も悪化。また時間経過による歩兵の体力自然回復も妨害する。|
|制圧射撃|敵陣や進攻してくる敵に対して継続的に行う射撃。味方の突撃をサポートしたり、敵の進攻を停滞させる効果が期待できる。|
|C4特攻|ジープやハンヴィーなどのボンネット付近にC4をしかけて戦車などに向かって加速・乗り捨てて起爆するという、軽装甲車で重装甲車を撃破可能なBFシリーズ伝統テクニック。有用だが、あまりにもやり過ぎると悪評が入るかもしれない。|
|無双|一人あるいは少数が、人数差をものともせずに大活躍する事。某ゲーム由来。|
}}
}}}
**武器愛称 [#b160d21b]
#table_edit2(,table_mod=open){{{
#style(class=dd_bluetable){{
|BGCOLOR(#325488):COLOR(#fff):180|500|c
|アバカン|AN-94。開発中のコードネーム。元はシベリアの要塞の名称|
|エルペカー|RPK。ロシア語の発音由来。|
|エンフィールド|L85A2。銃器メーカーの名前由来。1853年設計の前装式ライフルをエンフィールド銃と呼ぶ事もあるので混同注意。|
|カイバー|KH2002。昔戦争があったオアシスの地名由来。ヽ(*゚д゚)ノカイバー|
|ガバメント|M1911。民間モデルに刻印された「Colt Government Model(コルト社 政府採用モデル)」が由来。|
|カラシニコフ|AK-47をはじめとするAK系統のライフルの総称。開発者の名前由来。今作ではAK74M等が登場する。|
|クリンコフ|AKS-74u。ロシア語で「短小銃」や「短いもの」の意味。|
|グロック|G17CまたはG18。銃器メーカーの名前由来。|
|ジャックハンマー|MK3A1。削岩機の異名を持つフルオートショットガン。|
|ストライカー12|DAO-12の正式名称。|
|ストリートスイーパー|DAO-12。暴動鎮圧用由来。|
|タボール|MTAR。M(マイクロ)T(タボール)AR(アサルトライフル)。イスラエルの「タボール山」由来。|
|ドラグノフ|SVD。開発者の名前由来。|
|バレット|M98B。銃器メーカーの名前由来。|
|ピッグ|M60E4。ベトナム戦争時の蔑称。重量と見た目由来。|
|ベネリ|M1014。銃器メーカーの名前由来。|
|ベレッタ|M9(M92F)。銃器メーカーの名前由来。|
|ボウガン|XBOW。そのまま。|
|ミニミ|M249。MINI Mitrailleuseの頭文字|
|ラフィカ|M93R。疾風=バースト射撃のこと|
|レミントン|870MCS(Modular Combat Shotgun)。銃器メーカーの名前由来|

}}
}}}
**チャット [#v3a6c657]
#table_edit2(,table_mod=close){{{
#style(class=dd_bluetable){{
|BGCOLOR(#325488):COLOR(#fff):180|500|c
|dm|Don't mind. 和製英語なので外国人には正しく通じないと思われる。|
|gj|Good Job!|
|gg|Good Game 試合終了時の挨拶のようなもの。|
|gl|Good Luck|
|lol|laugh out loud(大声で笑う)日本語のネットスラングでは(笑)、ワロタ、w に相当。|
|noob|newbie 初心者という意味の蔑称。下手、弱いという意味でも使われる。|
|plz|please|
|sry|sorry|
|thx|thanks|
|np|No problem|
|nvm|Never mind 上記のnpとともに、sryへの応答として使われることが多い。|
|wtf|what the f○ck 何てこった、何だってェェ、mjk 的な用法。外人さんはこの言葉を頻繁に使うが、他意はないので余り気にしなくても良い。|
|只|クレイモア対人地雷のこと。|
|止|EOD Botのこと。|
|興|MAVのこと。|
|入|M224 迫撃砲のこと。|
|曰|突撃兵と援護兵が出すkit(お弁当箱)のこと。|
}}
}}}
*BF3 [#iba25c02]
#table_edit2(,table_mod=close){{{
#style(class=dd_bluetable){{
|BGCOLOR(#325488):COLOR(#fff):180|500|c
|B2K|DLC第1弾、Back to karkandの事|
|CQ|DLC第2弾、Close Quartersの略だが、常用ではコンクエスト|
|AK|DLC第3弾、Armored Killの略だが、常用ではAKS-74uなどのAK|
|AM|DLC第4弾、After Mathの略だが、常用では午前などのAM|
|EG|DLC第5弾、End Gameの略。|
|MAVエレベーター|偵察兵のMAVの上にうまく乗っかり、垂直方向へ上昇する方法。%%普通では行けない建物の屋上や高架橋の上などに行く事ができる。%%人を乗せて上昇できなくなった。PC版の一部個人鯖ではBAN対象のようだ。|
|MAVロードキル|重さ8.5kgの物体が時速130kmでぶつかってきたら兵士は死ぬ。理屈は分かるが、安全地帯から一方的に殺されるのはちょっと理不尽な気も・・・。&br;ver1.04になり、ロードキルは可能だが同時にMAVが壊れるという修正が行われた。|
|skill|兵士のステータスにある値で、敵を倒すと上がる。またスキル値が低い人が高い人を倒すと大幅に上がり、倒された高い人の値は大幅に下がる。結構変動するので、名前の割りに上手さの指標にはなりにくいかもしれない。一応クイックマッチ選択やチームバランサーなどの時に活用されている模様。|
|ウサフラ|ショットガンのUSAS-12+フラグ弾の組み合わせの事。メトロなど壁の多い閉所マップでの中距離火力に優れる。というか卑怯なくらいのバランスブレイカー性能だった。&br;ver1.04になりUSASもフラグ弾も(特にフラグ弾)下方修正されたため、使用者は激減した。|
|ウザフラ|上記のウサフラがウザイ様子。USAS-12の高い連射力でフラグ弾を撃たれると、制圧効果でこちらの弾がろくに当たらないまま殺されるので大変ウザイ。単独ならともかく、集団で使われるとさらにウザイ。敵側で使用者がいると人がどんどん途中抜けしたり、伝染して味方側も使い始めたりする事も。自重してあえて使用しないプレイヤーもいる。|
|カバ|水上を走行しているAPCやIFVの事。|
|カウンター迫撃砲|敵の迫撃砲に対し、こちらも迫撃砲で反撃する事。敵が逃げ出したり屋根際迫撃設置などをしていなければ、撃てばほぼ確実に潰す事ができる。|
|キ○タマガジン|MG36についてるマガジンのこと。1分間に750発ものタマを発射することができる。最近は「お○ぱいマガジン」と言われるようになった。|
|クソッタレ|日本語版で頻繁に耳にする言葉。アメリカの兵士が毎回のように発言の頭につける、Fuck とか holy shitを忠実に翻訳したら必要以上にクソッタレ連発に。|
|グラサン|US側援護兵。顔に掛けたサングラス由来。でもタクティカルライトの光は防げない謎|
|小鳥|AH-6J リトルバードの事。小鳥とは言いがたい凶悪な火力を持つが、小鳥。|
|ゴリラ|米軍側突撃兵。β版ではイケメンだったのに何故かリストラされて、代わりに投入された。|
|殺害|MAVでロードキルを敢行したり、迫撃砲で止めを刺す前にしまったりするとたまに出る表記。&br;ver1.04になり、MAVのロードキルに関してはMAVと分かる表記になった。|
|鹿弾|バックショット弾。Buck=牡鹿。元々は鹿などの中型動物狩猟用だった散弾を軍事転用したため。|
|スポット病|BF3などスポットシステムのあるFPSをやってから他のFPSをプレイすると出る症状。敵を発見すると眼前にスコアボードが表示される。プレイヤーは死ぬ。|
|聖地|相手側の陣営だけが入れない進入禁止エリア。ベースレイプ対策だが、10秒以内なら進める。でも聖地から迫撃砲をポンポンするのは勘弁な!&br;ver1.04になり、進入禁止エリアでの迫撃砲展開はできなくなった。|
|蘇生厨|周りの事も考えずに蘇生しまくる兵士のこと。例え蘇生直後に殺されるような状況だろうと蘇生するが、やられたほうは待機時間が2倍に伸びるのでたまったものではない。|
|タケノコ|階級1から階級34までのプレイヤーの事。階級のマークがタケノコに見えることから。|
|大正製薬|ワシのマーク=階級45以上:大佐まで行ったプレイヤーの事。やり込んでいる人が多いため、基本的に強い。チーム分けで大正製薬の人数が偏ると一方的な試合展開になる事も。発売から時期が経った今では、むしろタケノコのほうが少ない。|
|金鷹or金鷲|大佐100のこと。100になると金色マークになる為。ぶっちゃけ鷹でも鷲でも通じる。|
|花火職人|ひたすら迫撃砲で打ち上げだけをやっている人。たぶんあまり役には立っていない。海外ではMortar Spamと呼ばれ、敵味方から嫌われる行為。|
|バッドラック|配置されているオブジェクトの爆発や、エリアオーバーの制限時間切れ等で死んだ時等、誰かが狙ったわけでもない不運な死に方をした場合にキルカメラに表示される言葉。自身の手榴弾の爆発等で死んだ場合は「自滅した」いう別表記になる。|
|弁当箱|突撃兵や援護兵が持ってる救急箱や弾薬箱の事。前線の兵士が好んで食べるのでバラ撒いておきましょう|
|ほらよ、新鮮な弾だ|日本語版で援護兵が弾薬箱を出す時にたまに叫ぶシュールなセリフ。|
|ポンポン砲|歩兵戦闘車の機関砲やアムトラックのグレネードランチャーのこと。連射時のポンポンという小気味良い射撃感覚からそう呼ばれる。その感覚と反して対歩兵火力は絶大で、装甲目標にも中々の火力を誇る侮れない武器。&br;ちなみにイギリス・ヴィッカース社が開発した40mm高射機関砲(信頼性が低く後にボフォース社製に入れ替え)の別称でもあるが、こちらは二次大戦の武器なのでBF3には登場しない。|
|ペチェ子|PKPペチェネグ。正式な愛称ではない。|
|ラジオ|偵察兵が持ってる無線ビーコンのこと。設置すると分隊員がそこからリスポンできるようになるが、設置者の背後にリスポンする事は出来なくなる。あるいはPC版のラジオチャットの事|
|プレミアム|詳細は[[Battlefield3 Premium]]を参照の事。今後も様々なおまけの特典が予定されているが、基本的に「DLCをちょっぴり安くまとめ買いできる券」程度に捉えておくのが吉。過度な期待は禁物である。|
}}
}}}



----
#pcomment(,reply,10)

#br



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS