AC-130 U のバックアップソース(No.2)
&attachref(http://bf3.swiki.jp/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=ak-screen-04-lg.jpg&refer=AC-130%20U,nolink);
#br

#htmlinsert()
#br




*解説 [#rf82a7e6]
ガンシップ・プロジェクトIIに基づいてロッキードC-130 ハーキュリーズに武装を施した機体である。
初期型のAC-130AはAC-119同様M134 7.62mmミニガン4挺とM61 20mmバルカン4門を装備していたが、9K32(SA-7グレイル)やFIM-92スティンガーなどの携帯式地対空ミサイルの発達と普及に伴い、
長射程大火力のボフォース L60 40mm機関砲やM102 105mm榴弾砲が追加され、AC-47やAC-119とは桁違いの重武装と大火力を有するようになった。 武装は機体左側面に装備され、目標を中心に左旋回しながら攻撃する。
これは左側に座る機長が目標を視認しやすいためである。元となった機体が輸送機なので大量の弾薬を搭載でき、長時間に渡っての射撃が可能になっている。
#br
制空権を獲得できるだけの航空兵力を有するアメリカのみ保有しており、敵の地上部隊やその支援部隊に対して強力かつ精密な攻撃をおこなう。
味方の地上部隊から支援要請を受けて攻撃を実施するための通信機器、敵の正確な位置を把握するための赤外線センサーやレーダー測距、
そして、それらの情報をもとにして精密射撃をおこなうための火器管制コンピュータなどを搭載している。
#br
同機は唯一現役のガンシップであり、空軍特殊作戦コマンドのみで運用されている。
ベトナム戦争以外でも、グレナダ侵攻やパナマ侵攻、湾岸戦争、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争、ソマリア内戦、コソボ紛争、アフガン侵攻、イラク戦争にも投入されている。
アメリカ空軍では現存のAC-130Uの近代化改修案として、25mmガトリング砲と40mm機関砲を2門のブッシュマスターII30mmチェーンガンに、
105mm榴弾砲を後装式の120mm迫撃砲に換装するほか、スタンドオフ攻撃能力を与えるためにAGM-114ヘルファイア対戦車ミサイルと
ハイドラ70ロケット弾の運用能力を付与する計画が存在していたが、キャンセルされた。
後に、精密な近接航空支援に特化した改修案「AC-130J」が発表され、前述のスタンドオフ攻撃能力として精密爆弾やミサイルを搭載し、代わりに固定武装をブッシュマスター30mm機関砲1門に削減している。



ホーム   一覧 最終更新 バックアップ 検索       最終更新のRSS