FPS初心者講座 のバックアップ(No.6)

初心者の為のFPS講座です
BF3に限らず、幅広いFPSで通用するページになればいいな。

FPS基本用語 Edit

FPSでの用語について詳しいことは用語集で解説されています。
ここではゲームを円滑に楽しむ為に最初から知っておいた方がよい用語をチョイス、詳しく解説しています。


  • FPS
    ドラクエがRPG(ロールプレイングゲーム)にジャンル分けされるように、BF3などのゲームはFPS(First Person Shooter)のゲームジャンルに分類される。FPSとは主人公から見た視界が3次元グラフィックスでそのまま表示される「一人称視点」のシューティングゲームのこと。自分視点で鉄砲の撃ち合いをするゲームがFPSだと思えばほぼ間違い無い。好きなゲームジャンルを聞かれた時には『FPSです』と言えばネットゲーマーには通じる。

  • K/D
    Kill/Deathのことで、1回死ぬうちに何回敵を倒したかという数字。
    一般的に「高い」=「強い」で初心者は特に気にしがちになるが、必ずしも「強い」=「チームの勝利」になるとは限らず、まずはK/Dよりも「チームの勝利」を優先的に考えられるプレイヤーを目指した方がよい。


  • 芋(いも)とは、戦局に関係なく同じ場所に留まり続け遠くから敵を狙ったり敵を待ち伏せする初心者にありがちな行為。味方から『イモ野郎!』と言われたらあまりいい状況ではない。刻々と変化する戦局を把握し、敵が来るであろう場所で的確に潜む行為はではなく『待ち伏せ』である。

基本的な立ち回り講座 Edit

ゲームでの行動について解説。

マップを覚える Edit

正面からの撃ち合いは、腕、センス、反射神経、通信環境、PCの場合はマシーンスペック、などさまざまな要因で勝敗が決まる。
長くゲームをやってる人でも、環境や反射神経が悪い場合は撃ち負ける。これは練習を積み重ねても改善できない場合もあるが、マップを覚え、相手の弱点を突くことで補うことができれば、正面からの射撃で負ける相手であっても太刀打ちが可能となる。これがFPSの醍醐味であり、上級者の第一歩となる。


バトルフィールドシリーズは広いマップが特徴であり、「この一箇所さえ守っていれば勝利は確実」というのは殆どない。
それを知らずに、ひとつの道でずっと待ち伏せしてたらいつの間にか後ろを取られてナイフでブスリなんてのもよくある話である。
しかしながら敵の侵攻ルートも無限にあるわけではなく、慣れればいくらでも対処は可能であり、そのためにもマップをしっかり覚える事が大切である。
一旦覚えてしまえばこっちのもので、味方が抑えている地点から敵の侵攻してくるルートを予測し効率的に迎撃ができるようになる。
更にこれを応用すれば現在激戦区となっている地点を迂回し、敵の背後にに潜り込むといういわゆる「裏取り」が可能になり、グッと戦術性や楽しさが増すだろう。


マップを覚えると有利な立ち位置や、待ち伏せポイントを習得できる。また、待ち伏せポイントは敵も隠れることが多いので、このポイントを知る知らないでは大きく差が出る。玄人になると、このポイントの逆を取り、普通は待ち伏せするはずもない場所でわざと待ち伏せてみたりする。

味方の位置を把握する Edit

団体行動が有利なのは確かなのだが、味方と全く同じ行動をとっていては意味がないときもある。
制圧がほぼ確定しているフラッグの下にチーム全員が待機して制圧作業をするよりも、5,6人程度残して他のフラッグの制圧に出かけたほうがずっと効率的であるということは言うまでもない。
同じようにM-COMに爆弾設置中、設置できるのは一人であるのにも関わらず皆で仲良くM-COMに向かって立っていたのでは、突入してきた敵に一掃されてしまう可能性すらある。
そのような中重要になるのが味方の位置、行動を把握するということである。
先例のフラッグ制圧にせよ爆弾設置にせよ、ただじっと皆同じ方を向いて待っているのではなく、敵の接近・リスポーンに対しての警戒作業を役割分担して行えるようになれば成功率は大きく上がるのである。
こういった戦術面の他にも、マップ映る味方の数から増援に行くか裏取りに行くかの判断を、あるいは後方の味方の反応が消失したのを敵の裏取りと察知し救援に行くといった、より大局的な判断を下せるようにしてチームの勝利に貢献しよう。

団体行動をする Edit

チームの勝利のために取れる戦術は幾つもあるが、不慣れな人は先ず皆について行こう。
ついて行けば取り敢えずのセオリーはなんとなく理解できるであろうし、アシストポイントも入り撃ち合いが苦手な人でも何かと美味しい。
また、人が集中すればそれだけ強固となるので、簡単に死ににくくなり余裕もできるだろう。
その中で他の人がどんな行動をとっているかを見てみるのも良い。
メディキットや弾薬箱を配る、蘇生をする、弾幕を張る等やれることは色々あるので最初は団体行動で頑張ってみよう。

死なない Edit

バトルフィールドに限らず大抵のFPSではプレイヤー達の残機がチケットとして表示され、それが勝敗を決めるシステムとなっていることが多い。
チケット数が多く、不慣れな人のデス数が嵩んでもさほど勝敗に直結しないのがバトルフィールドの特徴ではあるものの、だからといって幾ら死んでも良いという考えでは流石に勝敗に響いてしまう。
そうならないためにも不用意な突撃は避けよう。
例えばコンクエストで単身で旗占領中に敵分隊が接近してきた時、突撃して敵を殲滅したい気持ちに駆られるかもしれない。
しかし実際にやったところで敵一、二人を倒して返り討ちにあってしまうのが関の山で、それどころか敵分隊の突撃兵の手によって倒した敵を蘇生させられてしまうかもしれない。これでは完全に無駄死にである。
勝てるかどうかわからない、あるいは完全に不利な状況であると判断した時は大人しく引いて、また仲間をかき集めて奪還しに行こう。
でも死ぬのが怖いからといって後方で芋るのだけは勘弁な!

出し惜しみしない Edit

玄人になると残弾数などを考えながら行動する事もあると思うが、初級者のうちは戦場で出し惜しみは禁物。1発節約した為に1発多く撃たれて死んだなどないように、銃弾はもちろん、グレネード、BF3ならメディカルキット、弾薬など早めに使い切る気持ちで行動した方が良い。

正確な射撃 Edit

命中する場所によりダメージが変わる。もちろん頭に弾が当るのが一番のダメージで、大半のFPSはヘッドラインに照準を合わせることを要求される。これは、撃ち合いの際だけではなく、移動時、待ち伏せ時、どんな状況でも照準は敵の頭の高さに合わせておけば敵との遭遇の際、頭に照準を持っていく時間が必要ないし、また出会い頭の場合も1発目が頭を直撃することができる。


その日、最初のチーム戦を行う場合や、調子が上がらない場合はコンピュータ相手にヘッドラインや照準を合わせる調整、確認することをお勧めする。上級者のほとんども定期的に行ってることなので、初級者のうちは頻繁に行うようにしよう。

無駄に音を立てない Edit

コメント Edit

編集方針話合いページで要望が上がったページです。
賛否両論あると思いますが、編集参加お願いします。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 始めて2週間なんですがオススメのサーバーとかゲームモードありますか?pcです
    あと日本サーバー以外って何が違うのでしょう -- 2013-06-14 (金) 13:15:28
    • おすすめのサーバーはRank > 64 kick のように書いてあるサーバーはランク上位の人がいないから練習になるよ。ただ単にnoobs onlyとか書いてある鯖は初心者狩りサーバーがほとんどだから注意。
      外国のサーバーはアジア圏とアメリカ合衆国とかカナダとかもプレイしやすい。 -- 2013-06-14 (金) 19:09:27
  • RUSHで初心者禁止鯖作って初心者が入ってきたらかキックしたらきれられたわ

初心者のみんなは鯖のコメントをちゃん読もうね! -- 2013-06-30 (日) 15:57:03

  • サプレッサーでも射撃音が小さいながらするからあまり撃ちまくってると耳のいい上級者とかに掘られるぞ♂ -- 2013-07-04 (木) 18:44:07
  • 初心者の友人に色々教えて最後に「撤退は恥だ!」と教えてしまったんだが、
    数ヶ月後に恐怖のエイム力を付けていた。だが立ち回りが下手だった。 -- 2013-07-04 (木) 19:00:40
  • fps初挑戦なんだが、最初はキャンペーンで腕をみがいたほうがいいの? -- 2013-08-18 (日) 16:32:46
    • fps初なら操作に慣れるという意味で少しはやった方がいいと思う。 -- 2013-08-18 (日) 17:14:41
    • キャンペーンも充分な出来だし、まずキャンペーンで良いと思う。後はcoop?かな、マルチで使う武器アンロック出来るの有るからそれもやると良いかもな。 -- 2013-08-18 (日) 19:33:22
    • あと感度調整も重要。FPS初めてなら多分デフォルトでも速すぎると思うから、下げてからやるのもおすすめ。俺は最初ガッツリ低感度にして操作と立ち回りに慣れてから上げた。 -- 2013-08-18 (日) 19:42:53
    • キャンペーンは操作確認程度でいい。初めのほうのミッションをちょっとだけやっとけばマルチで必要な歩兵の操作はほとんど確認できる。
      武器の性能はシングルとマルチとでは全く違うからマルチで経験を積んだほうが速いと思う。(例えばシングルの戦車は弾道が全く落下せずにまっすぐに飛ぶが、マルチの戦車は弾道落下がある。) -- 2013-08-18 (日) 21:20:43
  • チーデスメインなのですが、無駄デスがかなり多いです。
    具体的に言うと、敵が何処にいるかプラス打たれてる方向が分からない、打ち合いに勝てないです。
    後、初心者鯖教えてください。
    こないだ、初鯖で高レベルの人に狩られてばかりです -- 2014-06-10 (火) 02:40:11
    • こないだ→最近初鯖なのに -- 2014-06-10 (火) 02:42:09
    • 道のど真ん中歩いてないかい?周りに遮蔽物が無いってことは360°どこからでも撃たれる可能性があるってことだ。壁際を伝って移動すれば撃たれる確率はグンと下がるぞ。
      チーデスで撃ち合いに勝てないって事だけど、実はスポットされていて、相手側は銃口を既に向けた状態で予測して飛び出してきてる可能性が高い。サプレッサーを付けて、ミニマップに姿が表示されないような行動を意識し、敵の視界外(横や真後ろ)からのみ撃つようにすると勝率は上がる。正対したら逃げる事も選択肢に入れるといい。
      ランク制限が無い以上、初心者鯖はこのゲームには存在しないと言っていい。むしろ高レベルの人の間で揉まれた方が早く強くなれるぞ。 -- 2014-06-10 (火) 10:30:12
    • 1.「味方の視野+マップに映る敵の位置+マップの敵も味方も映ってない位置」を意識しよう。
      味方の視野は索敵範囲になりえます。
      マップに映る敵の位置を自軍から見た方角から敵が来ます。
      敵も味方も映ってない位置は敵がいるかもしれません、クリアリングしながら注意して進みましょう。
      これを合わせて意識すると、敵がいる位置+いない位置+分からない位置が見えて来るから、動き方の指針になるよ。
      チーデスなら大体の場合、自軍のリスポン位置と正反対の所に敵側のリスポン位置があるから、それを意識すると良いかも。
      2.撃たれてる方向は、敵の弾が自分に当たった時(ダメージを受けた時)に、画面の中央付近に赤い曲線が出ないかい?その赤い曲線の方角から攻撃を受けたって事だよ。
      3.撃ち合いに勝つには、とにかく自分の被弾面積を減らす事(頭だけ出せる位置が理想)。使っている銃の得意な交戦距離に持ち込む事。一対一に持ち込む事。
      すぐに身体を隠せるように、なるべく壁から近い位置にいるようにするだけでも大分違うよ。俺は自分一人対敵二人の状況になったらすぐに退くようにしてる。 -- 2014-06-10 (火) 13:45:31
  • 始めて2年になるのに、KD0.02行かない・・・どうしたらいいの -- 2014-12-24 (水) 23:59:09
    • とりあえず階級、よく遊ぶモード、得意な兵科を書き出してみようぜ -- 2014-12-25 (木) 00:41:04
  • 初めてままないですがドアを蹴り開けるのに丸ボタンを押しても全く反応しないのですがどうしたらいいかな? -- 2015-01-24 (土) 10:47:23
  • FPS酔いが30秒もしないで起きるのでまいってます
    特に遠近感で混乱する目眩です
    ハードウェアは上物で揃ってるんですけどムダだったかなと感じています
    みなさん どうされてますか? -- 2015-03-03 (火) 00:21:38
    • 見てるだけで酔うのと、操作すると酔うのでは対処法が変わると思うぞよ。 -- 2015-03-03 (火) 02:30:30
    • FPS酔いは特に年齢が上がれば多くの人がなると言われますが、若くても、体調が悪い時にはプレイしない・休みながらプレイする・酔い止めを飲む・視点を固定せずあちこち見る・ディスプレイやグラボの設定、メガネの度数を見直すといったことで、ある程度は対応できると思います。 -- 2015-03-11 (水) 21:03:43
  • マナー云々のって他のページで書いてあるの?最近死体撃ちするバカが多くてやり返すのが面倒になってきた -- 2015-09-03 (木) 10:25:13
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS