LAV-AD の変更点
&attachref(http://battlelog-cdn.battlefield.com/public/profile/bf3/stats/items_512x308/lav-ad.png,nolink); #htmlinsert(youtube,id=hxm9LXLWNcQ) #htmlinsert(youtube,id=XooFmPUt6aA) ***Vehicle Upgrades [#s44f76b4] #table_edit2(,table_mod=open){{{ #table_edit2(,table_mod=close){{{ #style(class=dd_bluetable){{ |BGCOLOR(#325488):COLOR(#fff):200||RIGHT:100|350|c |CENTER:名称||CENTER:Unlocked|CENTER:解説|h |Proximity Scan(近接スキャン)|&attachref(./aaproximity.png,nolink);|7,000|外部センサーによって敵を探知し、ミニマップ上に表示する。| |Air Radar(防空レーダー)|&attachref(./aaradar.png,nolink);|14,000|ミニマップの範囲が大きく拡がり、友軍と敵軍の航空機を全て表示する。| |Maintenance(メンテナンス)|&attachref(./aapreventive.png,nolink);|19,000|保全メンテナンス手順により、自分の乗り物の破損回復度を向上する。| |Thermal Camo(サーマルCAMO)|&attachref(./aastealth.png,nolink);|25,000|乗り物に低反射コーティングを施すにより、敵からのロックや追尾を困難にし、敵に発見されてからレーダーに表示され続ける時間を短縮する。| |Reactive Armor(反応装甲)|&attachref(./aaarmor.png,nolink);|32,000|リアクティブアーマー・パネル、およびスラットにより、対戦車武器から受けるダメージを低減する。ただし、パネルやスラットは被弾ごとに破壊されていく。| }} }}} ***Vehicle Gadgets [#x8d26f1b] #table_edit2(,table_mod=open){{{ #style(class=dd_bluetable){{ |BGCOLOR(#325488):COLOR(#fff):200||RIGHT:100|350|c |CENTER:名称||CENTER:Unlocked|CENTER:解説|h |IR Smoke(IRスモーク)|&attachref(./aasmoke.png,nolink);|400|金属繊維によって効果の上がったスモークグレネード。発射されると、レーザー目標指示を妨害し、接近する誘導ミサイルをかく乱して、敵に自分の位置を特定されるのを防ぐ。| |Zoom Optics(ズーム オプティクス)|&attachref(./aazoom.png,nolink);|4,400|最大で3×までズーム可能なウェポン用サイト。| |Thermal Optics(サーマル オプティクス)|&attachref(./aaenvg.png,nolink);|10,000|より効率的に目標を判別できるよう、兵士や乗り物をハイライト表示する、ウェポン用のサーマル式光学サイト。| }} }}} ***Vehicle Weapons [#x263e19b] #table_edit2(,table_mod=open){{{ #style(class=dd_bluetable){{ |BGCOLOR(#325488):COLOR(#fff):200||RIGHT:100|350|c |CENTER:名称||CENTER:Unlocked|CENTER:解説|h |Anti-Air Missile( 対空ミサイル)|&attachref(./aastinger.png,nolink);|1,200|ターレットに装着された対空ミサイルランチャーで、敵航空機をロックオンし追尾する。| }} }}} *解説 [#ne0974bf] LAV-25(英語: Light Armored Vehicle)はアメリカ海兵隊が使用する八輪式歩兵戦闘車(IFV)である。スイスのモワク社製装甲戦闘車両 (AFV) ピラーニャ・ファミリーを基に開発され、ジェネラル・ダイナミクス・ランド・システムズ・カナダ (GDLS Canada) が製造している。 #br デトロイト・ディーゼル製6V53Tターボチャージャーエンジンを動力とする。前4輪を使って回頭するが、走行に使う駆動輪は全8輪または後4輪のいずれかを選択できる。LAV-25は水陸両用車であり、上陸作戦中の最大速度は約12 km/hである。水上航行能力があるものの、水面に波が無い環境に限られている。陸上での走行速度は8輪も4輪も共に約100 km/hを出すことができる。しかし、8輪駆動の場合は燃費に影響をおよぼす。 #br ゲーム中に登場するのは、対空型のLAV-AD(Air Defense)で、25mmガトリング砲であるGAU-12イコライザー1基と4連装スティンガー対空ミサイルランチャー2基を装備する。 ロシアのツングースカ同様、対空砲と対空ミサイルの併用によりそれぞれの弱点を補い死角を無くしている。 25mmガトリング砲の発射速度は3600~4200/分。口径が大きい分F/A-18等に搭載されている20mmガトリング砲であるM61バルカンより強力な火砲となっており、対地攻撃に転用しても強力。スティンガーは発射機は違うものの歩兵用の携行地対空ミサイルと同じもので、携行用同様に高い命中率を誇る。これらを統制する火器管制システムは高性能な物が使われており、複数のセンサーが併用され全天候で(昼夜問わず悪天候でも)敵機を迎撃することが可能となっている。 *ゲーム内紹介文 [#sf7e6a4d] LAV-ADは、LAV-25の車体にアベンジャー対空システムを搭載した車両である。 #br *アドバイス [#fb0d83ad] 連装機関砲のツングースカより火力で劣りそうだが、そんなことは多分ないので安心。 むしろ単装のガトリング砲は弾道が安定しておりかえって当てやすい感すらある。 ただしベースのLAV-25と同様装輪車両であり、装軌車両であるツングースカと比べると路上での速度は高いが、坂道でのトルクが悪いのと小回りが利かない点には注意が必要。 ちなみにLAV-25と同様水陸両用である。 最初のうちは機関砲しか使えないが、対空ミサイル抜きでも濃密な弾幕を形成できるため撃墜しやすい。 対空ミサイルは2連発出来るので、フレア持ち相手でも直撃が狙える。 #br パッチ1.06で、対歩兵の威力が上昇しMBT相手にもダメージが与えられる様になった。 ヘリやジープ等の軽装甲相手の運用が最も実用的だが、誘導ミサイルの強化によりスモークを持たざるを得ない為ズームができず、長遠距離の航空目標に対する攻撃能力も若干低下した。 但し、対空においてはフレアでロックが外れなくなった為、2発目のヒートシーカーをより確実に当てられるようになっている。 #br CS版ではあまり見ない車両だが、コンクエストでのB拠点(PC版のC拠点である飛行場)をUS側が制圧していてRU側にツングースカがない場合、ツングースカのリスポーンする場所(ドーム状の屋根で覆われたハンガー)にリスポーンする。 #br ↑追加でWake Islandのコンクエストアサルト2日の場合D拠点でUS側が制圧しているときにはツングースカのある場所にリスポンする。 *マップ [#b8b52665] ***Conquest [#rb34be67] -Wake Island -Alborz Mountain -Armored Shield ※以下のマップではConquest Largeのみ登場 -Caspian Border -Kharg Island -Operation Firestorm ***Rush [#bea5e7c8] -None #br *コメント [#m9dd7b25] #pcomment(,reply,10,) #br |